土地保護

保護の掛け方

保護をかけるの、めんどくさそうに見えるけど、そんなことはないんです!一緒にやってみましょう!

この家を保護します。

家の対角線を金のシャベルで右クリックして

その反対側の対角線も右クリックすると

完了!

ね、簡単でしょ?大きさを変更するには

大きさの変更

設定した角(グロウストーンブロック表示)を右クリックして

新しい角にしたい場所を右クリックするだけ!

完了!

ほんとに簡単すぎて涙が出るわ(ノД`)・゜・。今回は家を建ててから保護したけど、お庭の広さも考えて大きめに保護してから建築しよう!そうすると他の人も君が建築に使う範囲が分かりやすいよ!

土地所有者の確認

ときどき「ここって誰の土地??」ってなる時あるよね?そんな時はこれをつかうよ!

確認したい土地を「木の棒」を右クリックするだけ!

完了!

保護範囲の購入

大きなお家を建てたいのに保護範囲が足りない!なんて事になっても大丈夫!

生活サーバー内ならいつでも保護範囲を増やせちゃいます。チャット欄に /buyclaimblocks {購入マス数} と入力すれば、保護1マス当たり1どんぐりで購入できるよ!

土地保護系コマンド

保護したエリアはコマンドを使って細かく設定をしたり、保護を削除したり出来ます!

いますぐ確認

注意事項 (※2020/7/18更新あり)

保護されていない土地での窃盗及び破壊行為の被害については補填されない可能性が非常に高いので、大切な建物及びアイテムについては保護を行って下さい。

『建築途中での失踪*』『公共施設の妨げ』『サーバーへの過負荷』『土地獲得機会の公平性』などの理由で、運営チームが告知なく”エリア保護や建設物”の”削除や修正”を行う場合もありますのでご了承下さい。編集履歴はDiscordで確認できます。

運営が未完成と判断した場合に限り、以下の条件を満たせばプレイヤーからの申請でも”エリア保護や建設物”の”消去”及び”プレイヤーによる修正”が出来る可能性もあります。

尚、以下に示す条件以外の具体的な基準は非公開です。

  • 設置物が一切なく保護のみ掛けられている土地
  • 最終ログインから14日以上経過したオーナーの土地
  • ログインしているが保護を掛けてから14日以上利用されていない土地(土地利用が盛んなエリアに限る)

生活サーバーはワールドがとても広いので、基本的には空いている土地で建築を行ってください。運営チームの負担軽減の為にもご協力をお願いいたします。また、明確な利用目的のない申請は無効となりますのでご注意ください。 保護削除申請フォーム

☆土地保護削除に関して、公開基準に3つめの条件を追加しました(2020/7/18)[詳細] 運営が整えた土地区画や、その人自身が整備した土地でないところにおいて、     設置物・建築等がなく、保護のみがかけられているだけの場合は『ログインありなしに関係なく』保護されてから14日以上経過したと、運営が確認できたとき。