ボイスチャット
ボイスチャットModを使って、もりぱの住人と直接話そう!
もりのパーティは、ボイスチャットMod「Plasmo Voice」をサーバーに導入しています!Minecraft側にModとして「Plasmo Voice」を追加いただくことで、もりのパーティのサーバーにて、住人とのボイスチャットが楽しめます!
ボイスチャット機能を使って、これまで話したことのなかった住人たちとお話ししてみませんか?
ダウンロード先
使用しているMinecraftのバージョンに適合した、Plasmo Voiceをダウンロードし、導入してください。こちらのModを導入するには、Fabricという前提Modも必要になりますので、ご注意ください。
https://modrinth.com/plugin/plasmo-voice/versions
使い方
Vキーを押して設定
マイクの設定や音量の設定は、Vキーを押すと行うことができます。

マイクを有効化するには
Vキーを押した設定画面の右上に、マイクアイコンが表示されていますので、こちらをクリックして有効化します。
これで自由に話せるはず!たくさん周りの人とはなしてみてくださいねー!

(Vキーを押した設定項目画面で、「Activation」タブの中で、マイク切り替えのキー割り当てなどを設定することができます。)
アイコンについて
ボイスチャットModを導入すると、プレイヤー名が表示される上にアイコンが表示されるようになります。アイコンの意味は、こちらからご覧ください。

注意点
ボイスチャットにも、もりのパーティのルールや行動指針が適応されます。不適切な行為や発言は処罰の対象とされますので、ご注意ください。もし、プレイヤーの不審な行動や言動を見かけた際には、運営までお問い合わせください。